ごーどるの日記(Ducati MONSTER796)

趣味のバイク(Ducati MONSTER796)・ゴルフについての日記

北海道ツーリング、5月に出発‼️

ここのところ、バイクから遠ざかっています。

理由は頸椎椎間板ヘルニア

常に手のしびれがあり、首を後ろに倒すとかなりの痛みがあります。

前傾姿勢で顔をあげるバイクの乗車姿勢はキツイ…。

医者に行き、MRI撮ったり、薬を飲んだりはしていましたが、なかなか々治りません。

医者からも歳相応の症状で、「時間をかけて治すしかないですよ」と言われてました。

今でも手のシビレは残ってます。

ただ首のダルさはかなり楽になりました。

実は以前から今年は5年ぶりの北海道ツーリングを計画していました。

首の不調で諦めかけていましたが、かなり回復してきたので、決行する事に決めました。

出発は5月中旬。

決めてしまえば、気持ちが浮ついてきます。

ワクワク…( *¯ ꒳¯*)

フェリーの往復チケットも買いました。

出発まで、ひと月ほど。

しっかり準備していきます。(*^^*)


f:id:goodoru:20230416205648j:image

 

 

 

ユピテルGST-7BLE

ふるさと納税でゴルフ練習グッズを申し込みました。

ユピテルゴルフスイングトレーナーGST-7BLE

鹿児島県霧島市です。


f:id:goodoru:20230322192540j:image

ユピテルはバイクのドラレコでお世話になってます。

そして、先日到着しました。


f:id:goodoru:20230322191810j:image

早速使ってみます!


f:id:goodoru:20230322191900j:image

ここんな感じ。

ヘッドスピード、飛距離、共に少し盛って?表示されてるかも💦

ふだん1Wのヘッドスピードは36位ですが、40と出ることが多いです。。

ゴルフスクールのシュミレーターよりも大きな数字が出ます。。

信じて良いのか、悪いのか…。

一念発起 スクール通います!

先日、ふとこう思いました。

「そう言えば、未だに100切った事ないけど、ゴルフ始めて何年だっけ?」

スコアの履歴をさかのぼってみると、もう四年程ゴルフをやっています。

未だに100切りしたこと無く、良くて108、悪くて120といった状態です。

このままいっても、全く進歩無いな💦と感じたので思い切ってスクールに通うことにしました。

個別指導が良いに決まっていますが、そこまでの予算は出せません。

・打ちっ放しの練習場に併設のスクール

・インドアのスクール

どちらにしようか検討しました。

私くらい下手だと、何度もシュミレーターで確認して反復練習するのがいいかな?と考えインドアスクールに決めました。

入会したのはこちら。

ゼンゴルフレンジ

・首都圏に30店舗以上あり、会員はどの店でも通える。

・導入しているGOLFZONというシュミレーターが使い易かった。

*店舗によっては違う機種もあるようです。

・体験レッスンした時のコーチが好印象(入会検討の客に親切なのは当たり前ですが)。

入会金2.2万円無料キャンペーン中だった(これはどれくらいの頻度でやってるか分かりませんが)。

数回通いましたが、申し込んで良かったと思っています。

打ちっ放しの練習場ではあまりやらなかったアプローチ練習も取り組んでます。

まずは半年か一年続けてみます。

 

 

裏は断念 ( ˇωˇ )

11月19日(土)、モロモロ交換してリフレッシュ完了のMONSTERでツーリングに出掛けます。

目的地はビーナスライン経由で「裏ビーナス」。

裏ビーナスの事はバイク雑誌や他の方のブログ等で知っていましたが、アクセス方法など全く理解していませんでした。

今回真面目に調べてようやく場所を理解出来ました。

武石峠という所から、美ヶ原自然保護センターという施設迄の5キロ程度の事を指すようです。

ビーナスラインの一方の終着、美ヶ原高原美術館からだと

【経路1】

美ヶ原公園西内線経由、美ヶ原公園沖線で番所ヶ原→武石峠→美ヶ原自然保護センターのルートなら50分程度。

【経路2】

ビーナスラインラインを扉峠まで戻り、アザレアライン(県道67)で一旦松本迄戻り、美鈴湖→武石峠→美ヶ原自然保護センターのルートなら約1時間30万かかるようです。

 

色々な情報を見ると、経路1は通行止め?のようです。

経路2は日帰りだと少しキツそうですが、一旦チャレンジしてみる事に。

朝6時にスタート。

少し出遅れ、案の定首都高から石川PA位まで渋滞です。一方いつも長い渋滞となる相模湖辺りはほぼ渋滞無し。

韮崎辺りで外気表示は6°Cを指していますが、この日は電熱ジャケット、電熱グローブに加え、新たに電熱パンツも着て防寒は万全です。🙂

諏訪南ICで降り、八ヶ岳ズームライン、八ヶ岳エコーラインでビーナスラインに入ります。

蓼科湖を経て白樺湖に到着。

湖畔のローソンにて休憩。

ここはいつもバイク多いのに今日は極めて少な目。

この時点で初めて既にバイクでのビーナスラインはシーズンオフかな?と気付く…。

f:id:goodoru:20221121065048j:image

そのまま霧ヶ峰に向けて出発。

f:id:goodoru:20221121065255j:image

f:id:goodoru:20221121065333j:image

f:id:goodoru:20221121065459j:image

f:id:goodoru:20221121065547j:image

快晴で道路もドライで快適です。

ドライブイン霧の駅を超え、美ヶ原高原に向けて進みます。

この辺りから日陰に濡れた路面が散見されるようになってきました。

まさか凍結は…、と思っていましたが、慎重に進みます。😳

そして、三峰茶屋を過ぎた辺りで、カーブを抜け、直線になったところで、路面が急に変わりました。😵‍💫f:id:goodoru:20221121070625j:image

融雪剤と一部凍ってました。。

どおりでバイク少ないハズです。

白樺湖の時点で調べるべきでした。

出発前にもっと情報集めておかないといけませんね。

後でTwitterなど見ると、情報あげてくれている方も居ました。

たまたま直線後の路面悪化だったから良かったですが、カーブ侵入後だったら…。反省。

 

この時点で美ヶ原高原も裏ビーナスも諦め、和田峠から国道152で上田方面に降りることにしました。

途中、里にはまだ紅葉が残ってました。f:id:goodoru:20221121071211j:image

f:id:goodoru:20221121071327j:image

f:id:goodoru:20221121071410j:image

上田駅前のとんかつ「力亭」さんにてランチ。

再訪のお店です。

前回は大ロースカツ定食でしたが、今回は大ヒレカツ定食。

f:id:goodoru:20221121132423j:image

f:id:goodoru:20221121133409j:image

定期的に訪れたいお店です。

上田ICから高速道路で帰ります。

上信越道、関越道は大した渋滞では無かったですが、外環道の事故渋滞で約4時間かけて帰宅。

走行距離504キロでした。

今回裏ビーナスは諦めましたが、場所も分かったので来年の楽しみにとっておきます。

 

【ヒートマスターの電熱パンツ】

満足の温かさ。ただ、私は膝プロテクターを付け、電熱パンツを履き、更にタイトなジーンズなのでちょっとゴワゴワ感が強いです。

ワンサイズ上のパンツを購入検討。

【LEDヘッドライト】

日没後も走りましたが、明るさはあまり変わらないかな?

ただ青っぽい光で対抗車からの視認性はアップしたかと。

期待した消費電力は不明ですが、電熱アイテムフル稼働でも問題無しでした。

【タイヤ】

もうしばらく乗らないと。。チェーンは分かりません😁

 

 

モロモロ交換しました!

前回お伝えした電熱パンツの追加導入を機に、ランプ類のLED化を思い立ちました。

早速いつもお世話になっているショップさんに相談し、下記の回答をもらいました。

・ヘッドライトのLED化で消費電力は半分程度迄抑えられる。

・ウインカーLED化はハイフラを防ぐため、レジスター(抵抗)を入れる必要がある。

そうすると電力消費は変化(改善)しない。

ウインカーリレーを交換すれば消費電力が減るが、モンスターの場合、メーターパネル内の半導体に組み込まれており現実的では無い。

 

ウインカーの交換は電力面だけでなく、見た目もカッコよくなるので是非やりたかったのですが、今回は見送り、ヘッドライトとポジションランプの交換にしました。

ショップに依頼する際、お得なキャンペーン中との事なので、交換時期の近いチェーン、タイヤ、バッテリーも併せてお願いしました。

結果、かなりな金額になりました…。

f:id:goodoru:20221119222150j:image

f:id:goodoru:20221119222211j:image

f:id:goodoru:20221119222419j:image

タイヤは「DIABLO ROSSO Ⅳ CORSA(ディアブロ ロッソ クワトロ コルサ)」

ピレリ150周年のマーク付き🙂

日本では鉄道150周年を祝っているけど、ピレリの歴史、凄いですね👏

f:id:goodoru:20221119222114j:image

チェーンはEKチェーンのゴールド。

前はDIDのシルバーでした。

f:id:goodoru:20221119224217j:image

LEDはサインハウスのLED RIBBON REVO H7 Type2。

 

元々は電熱パンツを購入しただけのことだったのですが、結果なかなかの出費になりました💦🙄

 

備忘録

タイヤ、チェーン、バッテリーは2022年11月5日、39,605キロで交換。

 

 

 

電熱アイテムと消費電力について


f:id:goodoru:20221111063234j:image
先日購入したヒートマスターの電熱パンツを使用するため、少し電気系の事を考えてみました。

私はバイクメンテナンスやパーツの取り付けは全てショップにお願いしています。

潔良い程にお店任せ。😓

なので、あまり消費電力の事など考えてなかったのですが、少し心配になってきました。

MONSTER796の取説を開いてみると以下の事が記載されていました。

・ジェネレータ 480W
・ヘッドライト 55W
・ハイビーム 55W
・ウィンカー 10W
・ナンバープレート灯 5W

私が使う電気、電熱アクセサリーは以下の通り。
・USB10W×2=20W
・電熱ジャケット 42W
・電熱グローブ 20W
ドラレコ 4W

・今回導入の電熱パンツ 42W
合計253W

*当然バッテリーは12V
ジェネレーターの480Wはエンジンをかなり回している状態のMax値でしょう。

また、プラグだっだり、ECUだったり制御系の電力も多々あると思います。

かなり「キツい」状態なんだろう…🤔💭、と想像出来ます。

出来る対応策って何かな?と考え、ランプ類のLED化を思いつきました。

次回はこの事を書きたいと思います。

電熱パンツ導入しました。

いよいよ冬に突入ですね。

リターンしてからは、電熱グローブ、電熱ジャケットを導入しています。

もはや、電熱アイテム無しで冬にバイク乗るなんて…、って感じです。

そして先日、更にアイテム追加しました。(*^^*)


f:id:goodoru:20221110221447j:image

 

ヒートマスターの電熱パンツ

遂に全身電熱化計画完遂です。(((o(*゚▽゚*)o)))

同商品のサイズ表を見ると3XLでウエスト84センチが最大サイズ。

私はウエスト90センチ程あり(トップシークレット🤫)、心配だったのでバイク用品店で試着しました。

結果、ウエストがゴムだったり、全体的にストレッチの効いた生地で柔軟なサイズ対応のようです。ε-(´∀`;)ホッ

いずれにしても試着をおすすめします。

まだ実際には使用していませんが、近いうちにツーリングで試して感想は述べたいと思います。